ラモテクノロジー、Japan IT Week【秋】にてプリザンターソリューションを展示

ラモテクノロジー株式会社は、2025年10月22日(水)~24日(金)に幕張メッセで開催される「第16回 社内業務DX EXPO【秋】」(Japan IT Week 内)に出展いたします。今回、アイ・オー・データ機器株式会社のブース(小間番号:A21-52)にて、当社が提供する プリザンターソリューション を展示し、デモンストレーションを実施します 。 展示内容 A2P(Access to Pleasanter)  Microsoft Access からローコードプラットフォーム「Pleasanter」への移行を支援するソリューション。既存資産を活かしつつ、業務効率化とDX推進を可能にします。 紹介ページ:Access to Pleasanter プリザンター連携ローカル生成AI プリザンターの業務データと連携し、社内情報をもとに安全に生成AIを活用できる仕組みを提供。クラウドに依存しないローカル環境での運用により、情報セキュリティを確保しながら業務の高度化を支援します。 出展の背景と目的 今回の展示は、アイ・オー・データ機器が提唱する「Ubuntuアプライアンス」をベースにした共創企画の一環として行われます。Pleasanterを基盤としたローコード・ノーコードの活用事例を紹介し、業務効率化や全社標準化を目指す企業に対して、新たな選択肢を提示することを目的としています 。 展示会概要 展示会名 Japan IT Week【秋】 内「第16回 社内業務DX EXPO【秋】」 会期 2025年10月22日(水)~24日(金) ※21日(火)は搬入日 会場 幕張メッセ 1~8ホール 小間番号 A21-52(アイ・オー・データ機器ブース内) ラモ・テクノロジーは、ローコード開発と生成AIを組み合わせた実践的なソリューションを通じ、企業のDX推進を力強くサポートいたします。展示会場では実機によるデモも行いますので、ぜひブースへお立ち寄りください。 関連するページ Japan IT Week 秋

愛媛ニアショア開発協議会に加入しました

愛媛のDX化をローコードで推進!ラモ・テクノロジー株式会社が愛媛ニアショア協議会に参加しました。当社の強み「プリザンター」による迅速なシステム開発で、地域企業の課題を解決。LAMOアカデミーを通じて愛媛のITエンジニア育成も担います。

【30分無料相談】プリザンター認定トレーナーと直接話せるチャンス

Illustration of Hayato, the Pleasanter icon character, with a friendly expression

ローコードツールを活用して、業務のデジタル化や社内DXを進めたいとお考えの皆さまへ。 「プリザンターを導入してみたいけど、どう始めればいいのか分からない」「社内研修を検討しているけど、内容や効果がイメージできない」「認定トレーニングの詳細を知りたい」 そんなお悩みやご相談をお持ちの方に向けて、プリザンター認定トレーナーによる30分の無料相談会を実施しています。 プリザンターを熟知した専門トレーナーが直接対応 本相談会では、ラモ・テクノロジー株式会社に所属するプリザンター認定トレーナーがご相談を承ります。弊社のトレーナーは、プリザンターを活用した業務改善や社内DXの支援に豊富な実績があり、実務に即したノウハウを持っています。 など、具体的なご質問にも丁寧にお応えいたします。 ローコードによる業務改革を「今」始めるために DX内製化の第一歩は、小さな一歩から。プリザンターは、現場主導での業務改善を実現できる国産のローコードツールです。 業務に寄り添いながら、最適な活用方法を一緒に見つけていきましょう。 まずは気軽に、30分。一人で悩まず、認定トレーナーと対話してみませんか? 👉 公式トレーニングサービスの詳細はこちらプリザンター公式トレーニング 👉 詳細・お申込みはこちらプリザンター認定トレーナーとの無料相談ページ