グローバル・システム開発サービス

経験豊富な実績・技術力をもとに、ビジョンや方向性を同じくするグローバル企業と協同しながら、お客様に期待以上のサービスを提供していきます。

オンサイト&ニアショア&グローバル開発サービス

ラモ・テクノロジ-の開発サービスの特徴

★日本語対応能力
ラモ・テクノロジーでは優秀なメンバーが完全日本語対応を実現しております。お客様の悩みを柔軟に対応でき、お客様の期待以上の成果を目指しております。


★適応力
日々最新のIT業界トレンドを追いつけ、情報収集などを常に心掛けております。


★プロジェクトマネジメント能力
数年間以上日本系企業で経験したBrSE/PMとして、オフショア開発チームとの連携でプロジェクト管理、品質保証をしっかりマネジメントしております。

当社の強み

オフショア開発サービス

現在では、ごく当たり前に海外へシステム開発を発注(オフショア開発)するようになっております。増加し続けるIT開発ニーズに対して日本のIT人材不足は深刻な課題です。

ベトナムはオフショア開発の現場として注目されています。
コードラックテクノロジ-・当社のパートナーはオフショア開発における10年の経験を備えて、ベトナムにあるプロフェッショナルなソフトウェア開発会社です。

JDXP は Japan Digital Transformation (DX) Partners という意味で、 ベトナムのDX開発、DXソリューション提供する企業が集まったアライアンス組織となります。

IT や DX に関する課題、問題がある方々は是非お問い合わせください。

優秀な人材

高い生産性

テスター、BSE/PMコストが削減可能

お客様との信頼関係の構築

低コスト

開発チーム体制

SIerのPM

お客様の要求をヒアリングし、要件定義をまとめて、ベトナムの開発チームに伝えます。

PM
フルアサインが必要無く、月40時間でベトナムの開発チームの5~7名を見れる体制になります。
デザイナー
ワイヤーフレーム、UX/UIデザインを作成するメンバー。このポジションも案件により、最適な時間(工数)をアサイン。
フロントエンド開発者

UX/UIデザイナーと協力し、画面(HTML系)を作成します。

バックエンド開発者

詳細設定・製造作業・機能テストを行います。

検証者(QA/Tester)

実証実験を行い、総合的なシステムの品質を確認します。

体制サンプル

小体制

PM (日本)

BrSE

開発者

QA/テスター

:8時間

:24時間

:160時間

:40時間

中体制

PM (日本)

BrSE

開発者

QA/テスター

:16時間

:48時間

:320時間

:80時間

大体制

PM (日本)

BrSE

開発者

QA/テスター

:32時間

:2人月

:7人月

:2人月

テクノロジースタック

プロジェクトタイプ

1. 受託開発モデル​

お客様とコミュニケーション頻度が高める必要です。
開発フローは機能ごとに各フェーズを分けた納品が可能。

2. ラボ型の開発モデル

お支払い方法:月末締、翌月末。
開発チーム体制は、システム保守案件に適用可能。
システムの技術と業務のノウハウが開発チームに蓄積されるため、
生産性が高くなる。

開発事例

お客様の声

お問い合わせ

    Last updated on June 5, 2024