ldms

LAMOデータマネジメントサービス(LDMS)

ldms

LAMOデータマネジメントサービスで課題解決を支援します!

Play Video

事例

ldms

物流現場の荷役・配送の電子化・保存負荷軽減と、本部での集計・分析効率向上

(年商300億円 従業員2,000人クラスの老舗物流企業)

背景

A社は、ローコストオペレーションと物流品質で定評のある老舗物流企業。大物から小物までの日雑品物流を得意としている。会計・財務系を中心にDX化を進めてきたが、物流事業のDX化に関しては、取り扱う商品特性や、現場スタッフのITリテラシの面に課題があり、DX化が遅れ傾向。本部経営企画部門でも、CO2排出量の報告義務や、物流分析の負荷削減の取り組みが重要な状態。

物流現場の主要な課題と対応策

(1)EDIで入出荷データは荷主から共有されるも、商品によっては、バーコードはなく、棚表で入出荷を手書き入出荷を記録。別途EXCELで電子化し、受け払い、在庫管理を実施。電子化の担当者異動で、記録は行方不明
⇒Webアプリ化サービスを適用し、電子化・保存負荷を軽減

(2)スタッフの業務改善内容は、PPT作成され、一旦は共有されるも,その後の活用はなく、口伝となって新人教育負荷が高い
⇒生成AI応用サービスを適用し、口伝負荷軽減

本部経営企画部門の主要な課題と対応策

(1)現場からの運行記録(タコ情報)が送られてくるが、タコメータの違いで様式差異、膨大さでEXCELの集計・分析負荷が高い

(2)受け払いデータの分析局面でも同様の課題 ⇒データサイエンスサービスで集計と分析効率を向上

今後

(1)戦略立案サービスを活用し、現場データのマーケティング等への応用

(2)可視化を荷主へサービスし、賃上げ・2024年問題への共同対応

データの取り扱いに関わる課題の例

課題1:保有しているデータは眠っていませんか?

データの変化(進化)ステップ(DIKWモデル)と価値の変化

データのまま眠っていると、価値創造が不可

データ(Data) 単なる数値・記号の羅列
情報(Information): データを分類・集計で意味を持つようにしたもの
知識(Knowledge) 情報を集めて規則性や見解などを整理したもの
知恵(Wisdom) 知識を活用して新たな価値を持つようにしたもの

lead-time

課題2:データの進化リードタイムは長くないですか?

階層型組織の場合、階層に沿ってデータは進化するため、 リードタイムは長め

課題3:データはサイロ化(点在)していませんか?

データを進化させる際は、システムのマルチ連携必須で負荷大

data-silos

LDMSの中核をなすLAMOデータ戦略基盤のアーキテクチャ概要

architecture

LDMS サービス内容と効果ポイント

各サービスは、個別もしくは組み合わせて導入することができ、リーズナブルにデータマネジメントをサポート!

japan-vietnam

オフショア(ベトナム企業)の活用でサービス提供を加速する部位

Webアプリ化

japan-vietnam
web-app

【サービス内容】個人で管理されるデータ入力ツールを、ローコード開発ツールによって、リーズナブルにWebアプリ化します。

【効果ポイント】共通で利用できるWebアプリ化することで、個人の異動があった際にも、継続してデータ入力が可能となり、情報共有の促進に繋がります。入力データの紛失防止にもなります。

データサイエンス

japan-vietnam

【サービス内容】部分最適化で構築された様々なデータを長期的に保存、必要に応じて抽出・加工、可視化・レポーティングできる基盤をリーズナブルに構築します。また必要データの抽出・加工、可視化・レポーティングでは、弊社のデータサイエンティストが関与し、現状の課題の裏付けと分析シナリオの整理をご支援いたします。

【効果ポイント】多くの実績と機能が装備されたPaaS上に仕組みを構築することで、迅速かつ拡張性に優れた独自のデータ戦略基盤の構築が可能です。またデータサイエンティストが関与することで、データの情報化が効率化されると同時に、分析シナリオの客観性を増すことができます。

戦略立案支援

strategy

【サービス内容】レポートされた内容(分析結果)に基づき、弊社の経験豊富なコンサルタントにて、課題解決に向けたソリューションを検討し、ご提案させて頂きます。その際、当該ソリューションの妥当性を科学的に裏付けるための仕組みをご提案させて頂く場合もあります。弊社内の知見で不足するようであれば、学術関係者、パートナー企業との連携も検討します。

【効果ポイント】幅広く知見保有者の知識を集合知化することで、ベストなソリューションの検討が可能となります。

生成AI応用FAQチャット

japan-vietnam

【サービス内容】最先端の生成AIを採用するFAQチャットで、ローカルに管理されるノウハウ、マニュアル等の貴重な情報を扱えるようにし、公開データとプリザンターをはじめとするローコードプラットフォームと組み合わせることで、有効な知見を得られる仕組みを構築します。

【効果ポイント】人が対応していたノウハウの伝達(教育)、問い合わせの初動対応を機械化することで、関係者の負荷軽減を図り、生産性向上に寄与します。

ai

デジタル化

japan-vietnam

【サービス内容】貴重なデータが、集計や分析に適切でない形式(紙など)で保有されていた場合、適切な形式のデジタルデータへの変換をリーズナブルに実施します。

【効果ポイント】デジタル化作業をBPOすることで、コア業務に集中できるようになります。また、貴重なデータがデジタルデータ化されることで、現状の課題を客観的に分析できるようになります。出来上がったデータの応用を考えることで、付加価値を新たに創出できる可能性があります。

データコラボレーション

【サービス内容】収集したデータを、独自で利用するシステムに取り込みたい場合、OSSプリザンターや他の最新技術を活用し、実現可能な仕組みを検討・提案させて頂きます。例えば、データ仮想化層に該当する仕組みを導入することで、データを分散させることなく、独自のシステムで透過的に参照することが可能です。

【効果ポイント】データの一元管理のポリシーを壊すことなく、加工した情報の利活用をシームレスに実現できます。

data-integration

LDMSの適用分野例

LDMSは、汎用的なデータ戦略基盤によるサービス提供のため、業界を拘りません!

logistics

物流業界

【課題】 実直に現場の荷役品質の改善に努めてきた中小物流企業のA社 現場スタッフのPCで市販の表計算ソフトを使い、荷物の受け払い管理を実施 当該スタッフが異動する度に、表計算ソフトの探索と管理に四苦八苦

【対策と効果】 Webアプリ化とデータサイエンスサービスを導入 高価なWMSを導入せず、市販ソフトのフォームを踏襲したWebアプリで受け払い管理を実施するよう変更 データ紛失の心配もなくなり、生産性等の分析も容易化

distribution

流通業界

【課題】 食品小売業を経営するC社 売上Upを目的に、新たな出店計画を模索 店舗をどこにすれば良いか、どんな品揃えをするか戦略立案に苦慮

【対策と効果】 データサイエンスと戦略立案サービスを導入し、販売管理システム、物流システムと連携 各店の販売動向、配送リードタイム分析等の分析とレポート作成 当該レポートに基づき、最良な出店場所と、売れ筋商品の品揃え計画を短期完了

elderly

介護業界

【課題】 介護施設を運営するB社 入所者のきめ細かい体調管理とご家族への丁寧な状況報告で定評 介護スタッフの入れ替わりも激しく、前記サービスの品質維持に苦労が絶えず

【対策と効果】 既存の介護システムとの連携を前提に、データサイエンスと生成AI応用FAQチャットサービスを導入 膨大なバイタルデータと介護日誌を集中管理 体調異常の発見の迅速化と、ご家族への報告作成を機械化でサービス品質維持

agriculture

第1次産業(農業)

【課題】 「儲かる農業」を目指して日々研鑽する篤農家のD氏と協力団体E 研鑽を積み上げた結果、付加価値の高い作物の開発に成功 生育データと育成マニュアルは、自前のノートに記録故、技術伝番に苦慮

【対策と効果】 デジタル化、データサイエンス、生成AI応用FAQサービスをEで導入 生育データの傾向分析を実施し、育成手順の妥当性に関する裏付けを取得 新規参入の農家に育成マニュアルも開放し、FAQチャットによる要約を通じて、分かりやすく育成手順のポイント伝授に成功

LDMSサービス工程

ldms-process

デモのお申込み

操作方法や使いやすさをデモで体験し、より詳細な使い方を知っていただけます。使い方や操作感を把握し、サービスの有用性を判断するためにご活用ください。デモのご希望は、以下のリンクからお申し込みください。

lamo

ラモ・テクノロジー株式会社
〒335-0013 埼玉県戸田市喜沢2-37-5-101

lamo

Last updated on May 16, 2024

Scroll To Top